SOARISTO工房 Logo

水冷PCのクーラント交換(EK Water Blocks)

2018/01/06

 nVIDIAの水冷PCを構築してから、しばらく経ちましたが、

nVIDIA, Water Cooling Computer, EK Water Blocks

 リザーバーから見える水位が、かなり低下していることに気付きました。

 1年に1回ぐらいは交換しようと思っていたのですが、よくよく思い起こすと、継ぎ足し継ぎ足しで、2年ぐらい使っていました。(これはマズい)0xF9C8

 年末の大掃除には間に合いませんでしたが、この機会に、クーラントを交換しておくことにしました。

nVIDIA, Water Cooling Computer, EK Water Blocks

 画像左側の、大きなボトルが、これまで使っていた「EK-Ekoolant UV Lime GREEN」(1,000ml)です。

 すでに生産中止となっていて、現在は「EK-CryoFuel Acid Green Premix 900mL」に切り替わっています。

 水冷PCを構築した時と同様、スロベニア共和国から個人輸入しても良かったのですが、1本で1kg近くあり、本体価格に対して輸送費が掛かり過ぎるため、OLIO.SPECにて販売されている「EK-CryoFuel Acid Green Concentrate 100mL」にしてみました。(画像中央の小さなボトル)

 ボトルは、1本100mlに対し、蒸留水900mlで希釈して使います。

 「Lime GREEN」は、淡い黄緑色でしたが、「Acid Green」は。Acid(酸)のその名のとおり、緑青(ろくしょう)のような、濃い緑色をしています。

 まさに、クルマ用のクーラントと、同じような色です。

nVIDIA, Water Cooling Computer, EK Water Blocks

 水冷PCをお風呂場に持っていき、ドレインから古いクーラントを抜きます。

 不純物がけっこう浮いていたので、蒸留水で何度か内部を洗浄してから、希釈した新しいクーラントを注入しました。

nVIDIA, Water Cooling Computer, EK Water Blocks

 このような感じで、クーラントを交換し、また冷却性能が元に戻りました。

 このnVIDIAのオリジナルの水冷PC、かなり手間が掛かっていますので、愛着があります。これからも、まだまだ現役で活躍してもらおうと思います。0xF995

Trackback(0)

Trackback URL: https://www.soaristo.org/mt/mt-tb.cgi/1146

Post Comment