SOARISTO工房 Logo

シアターパネルの製作 ~エコカラットの施工(その1)~

2008/05/25

ecocarat

 さて、やってきました、「エコカラット」が。

#いよいよ職人も、前回のクロス屋さん業に次いで、左官屋さん業に進出です。0xF9F8

ecocarat

 まずは道具の紹介です。

 左側のものは、鏝(コテ)です。今回は、鏝の片側が櫛(クシ)状になった、その名も「櫛目鏝」(クシメゴテ)を使います。これは、石膏ボードに接着剤(スーパーエコぬーる)を盛る際に、櫛目(クシメ)を付けるためです。

 ホームセンターでは扱っているところが少ないため、今回は職人さん御用達の蒲田(大田区)の「道具屋」さんにてゲットしました(2,200円ぐらい)。

#いつもクルマで第一京浜(15号線)を通るときに気になっていて、一度は行ってみたいと思っていました。

 鏝にも、いろいろな種類があり、ステンレス製の高級品(?)もありますが、本職ではないため、油焼き(熱で青黒く錆止めがしてあるもの)にしました。

 中央と右側のものは、篦(ヘラ)です。篦も、真っ直ぐなものと、櫛目が入ったもの(櫛目篦(クシメベラ))の2種類を用意しました(いずれも、300円ぐらい)。

ecocarat

 鏝台(コテダイ)です(写真は裏面です)。この上で、スーパーエコぬーるをコネコネして、適量を取り、ボードに盛り付けます(1,600円ぐらい)。

 その他、スクレイパーがあれば、貼り間違えた時に剥がし取る際に便利ですが、失敗することはないので(妙な自信0xF9C7)、用意しませんでした。

 さて、いよいよ施工します。

 エコカラットの「施工マニュアル」に依ると、1回の施工面積は1㎡で、施工時間は20分以内とされています。

 1㎡は、303mm角のタイルで約11枚分ですが、最初は不慣れなこともあるので、まずは1列分だけ施工してみることにします。

ecocarat

 巾木をタッピングビスで仮固定して、基準とします。もちろん、レーザー水準器を使って水平を出しておきます。

ecocarat

 “コテ調べ”として、エコカラット5枚分の面積に、スーパーエコぬーるを塗り付けます。
(この場合の“コテ”は、「鏝」ではなく、「籠手」ですが)

ecocarat

 こんな感じで、櫛目篦を使って、櫛目を入れます。

#このまま、武家屋敷風の土壁っぽくしてしまっても良いのですが・・・。
 (そう言えば、「ぬりカラット」というのもありました)

親方: 「お~ぃ、タメ。シンナーに気ぃ付けて、壁塗んな」

タメ: 「へ~ぃ、親方」

分かるヒト、少ないだろうなぁ。0xF9C7

ecocarat

 この後、慎重に割り付け位置を確認しながら、エコカラットをボードに「突き付け」ます。

 「突き付け」とは、まさに“突き付ける”感じで、エコカラットをボードに押さえ付けます。スーパーエコぬーるに櫛目が入っているので、圧力でグニッっと伸びて、エコカラットとボードとを密着させます。

ecocarat

 まだ途中段階ですが、上からスポットライトを当てると、こんな感じです。当初の構想どおり、イイ感じになってきました。
(初めてにしては上出来)0xF9CF

Trackback(0)

Trackback URL: https://www.soaristo.org/mt/mt-tb.cgi/397

Comments(4)

工房長さま、こんにちわ。
いよいよエコカラットですね。

そこで経験者から一言・・・
セメントのように鏝台でコネコネすることを考えておられるようですが、エコぬーるはあくまでも接着剤なので、鏝台にベッタリ張り付いて大変なことになります・・・。
ということで、チューブからそのまま壁に塗りつけ、鏝で拡げる方がいいと思います。ま、それは賢明な工房長さまのことですからすぐに気付かれると思いますけど。

ではがんばってくださいね~。

posted by  tsuno5301 at 23:46:24 2008/05/27 | reply

エコカラットのセルフ施工凄いです!本職顔負けですね。
しかも事前の設計・準備が入念で緻密、さすがです。
これは素敵なホームシアターになりそうですね。
完成の姿、楽しみにしています。

posted by  cedro888 at 06:36:12 2008/05/28 | reply

工房長、ごめんなさい。
以前はe46の330iだったもので・・・
乗り換えたりしてないっす(笑)

楽しそうで何よりです。やっぱ、基本はDIYっす。

私はGWにブロック積んで駐車場の塀を作ってました。あれもなかなか楽しかったですよ。
今、プロの左官屋さんに入ってもらって家の外壁とあわせて塗ってもらってます。さすがに鏝で装飾仕上げするのはプロでないとムリかと・・・諦めました。

また、近いうちに一杯やりましょう。

posted by  tsuno5301 at 17:37:08 2008/05/28 | reply

Post Comment