今朝は、早起きしまして、またも、箱根方向に向かっております。
今年初めての、箱根朝練です。
西湘PAからの朝日。
出掛ける前から分かっていたことですが・・・、
富士山見物どころではなく、直近のスカイラウンジですら、ガスで霞んでいます。
![]() | ||
![]() | ![]() | |
![]() |
今朝は、早起きしまして、またも、箱根方向に向かっております。
今年初めての、箱根朝練です。
西湘PAからの朝日。
出掛ける前から分かっていたことですが・・・、
富士山見物どころではなく、直近のスカイラウンジですら、ガスで霞んでいます。
新年、明けましておめでとうございます。0xF89F0xF995
本年も、SOARISTO工房、どうぞよろしくお願いいたします。
ということで、まだ夜も明けやらぬ中、早起きをしまして、
FISCO(富士スピードウェイ)で開催された、
納車後、はじめて、大観山に行ってきました。
朝から冷たい風が吹く、寒い日で、湯本から上がってくる道の途中には、一部、凍結しているところがありました。
quattroとはいえ、納車後すぐにぶつける訳にはいきませんので、慎重に上がってきました。
いつもの、西湘PAからの朝日です。
Audi R8 V10 5.2 FSI quattro S-tronicが納車となりましたので、
さっそく、「御大師様」に交通安全祈願に行ってきました。
(元ジモティーとしては、納車後は、いまや欠かせない儀式となっています)0xF9C6
こちらは、なにやらインドの寺院のようですが、新しく建立された「自動車交通安全祈祷殿」です。
(「新しく」といっても、10年ほど前に、本堂の隣から、大師河原に移ってきたところですが)
平日の朝イチということもあり、1台限定、貸し切りです。
さぞ、御利益が高いことでしょう。0xF9F8
本日はお日柄も良く・・・、
10月は、毎週末、季節外れの台風が来ていましたが、本日は、ぴーかんの、絶好の納車日和となりました。0xF89F0xF995
こちらは、これからメンテナンスなどでお世話になることになる、「Audi 豊洲」さん。
じゃ、じゃ~ん!0xF9A4
「Audi R8 V10 5.2 FSI quattro S-tronic」です。
希望ナンバーの意味は、ご推察のとおり、「5.2L」の「V10」だからです。0xF9C6