久しぶりのDIYです。0xF9C6
以前にご紹介した、M5用「キドニー・グリル」を、取り付けてみました。


何も言われなければ、「どこが変わったの?」という感じですが、M5用のキドニー・グリルは、縦フィンがメッキ処理されています。
(530i M-Sportの標準の状態では、ブラックアウトされています)


写真では分かりづらいですが、メッキ処理されたキドニー・グリルに交換したことにより、少しだけ豪華な感じがするようになりました。
とは言っても、ほとんど自己満足の世界ですが。0xF9C7
![]() | ||
久しぶりのDIYです。0xF9C6
以前にご紹介した、M5用「キドニー・グリル」を、取り付けてみました。


何も言われなければ、「どこが変わったの?」という感じですが、M5用のキドニー・グリルは、縦フィンがメッキ処理されています。
(530i M-Sportの標準の状態では、ブラックアウトされています)


写真では分かりづらいですが、メッキ処理されたキドニー・グリルに交換したことにより、少しだけ豪華な感じがするようになりました。
とは言っても、ほとんど自己満足の世界ですが。0xF9C7
M5用のパーツが届きました。0xF8E6
#また無駄遣いしてしまいました~。0xF9C7

まずは、M5用の「キドニー・グリル」です↑。
縦フィンの部分が、メッキ加工されています。

つづいて、M5用の「i-Driveコントローラー」です。
円周状にヘアラインが入っているので、アルミ削り出し、かと思いきや、プラスチック製でした。よくできてます。

さらに、M5用の・・・。
(これは、とあるプロジェクトのために以前に購入したものです)
その機能とは・・・、いまはヒミツにしておきましょう。0xF9CE