SOARISTO工房 Logo
Landscape Archive
2007/10/05

 みなとみらい地区にオフィスがある訳ですが、

yanagihara00.jpg
(写真はFOMA SO903iTVにて撮影)

 みなとみらい線(横浜高速鉄道)の「日本大通り駅」の駅構内にある壁画です。通路の壁面いっぱいをキャンバスとして設えられています。

 前々から気になっていました。

yanagihara01.jpg
(写真はFOMA SO903iTVにて撮影)

yanagihara02.jpg
(写真はFOMA SO903iTVにて撮影)

yanagihara03.jpg
(写真はFOMA SO903iTVにて撮影)

 どこかで見掛けた作風ではないでしょうか。

 この壁画は、「柳原良平」さんという、イラストレーターの方の作品です。人生の先輩方には、サントリーウィスキーの広告が、ご記憶にあるのではないでしょうか。
(氏は、無類の船好きで、横浜市在住とのこと)

 私は、幼稚園のころ、父親が買い与えてくれた「こども百科事典」の乗り物編(船の章)で出会ったことを、いまでも鮮明に覚えています。穴が空くほど見ていたと思います。

 特徴を的確に捉えながら、面白おかしくデフォルメされた乗り物。大きくとんがった鼻を持つ人物像。子供ながらに、面白いなぁ~、と思っていました。

 こうして大人になった今でも、実に味わい深い作風です。レプリカがあれば、家に飾りたいところです。

〔関連情報〕
   ・アンクル船長の館
   ・ヤナギハランドへようこそ!
   ・柳原名誉船長ミュージアム

 あいにくの空模様でしたが、本日、無事入居することができました。

 入居といっても、今日は鍵の引き渡し(と、非接触ICカードキーの設定)ぐらいで、ほとんど終わってしまいまいましたが。

 数100世帯が土日の2日間に分けて入居するのですが、低層階から順次手続きが行われるため、我が家の鍵を手にしたのは、2日目の夕刻、“しんがり”でした。

 契約から入居まで、1年半ぐらい掛かったでしょうか。いや~、長かったです。

shinagawa070930-01.jpg

 サブエントランス。

shinagawa070930-02.jpg

 中庭を通って、メインエントランスへのアプローチ。雨に濡れた石畳も、なかなか。

shinagawa070930-03.jpg

 ベランダから品川方向。SONYさんの青いロゴが、光ってます。

shinagawa070930-04.jpg

 お台場方向。

shinagawa070930-05.jpg

 ここでいきなり新たな発見っ!!

 お台場の観覧車と、葛西の観覧車とが、2つ同時に観れるのでした。0xF9CF

 普段いるオフィスからも、みなとみらいの観覧車が間近に観れるので、これで毎日、首都圏の観覧車、全制覇です。

2007/08/28

 またも、お台場に行ってきました。

Odaiba

 来るたび思うのですが、そもそも、お台場に自由の女神という発想自体、理解不能。

#わたくし、「アンチ巨人」かつ「アメリカ嫌い」なもので。0xF9D1

toysrus01.jpg

 トイザらス(お台場店)に行ってきました。別に意味はありません。

#深読みしないように。0xF9CD

recaro01.jpg

 存在は知っていましたが、RECAROのベビーシート発見。

#小さい時からこれに座らせて、走り屋に育てよう。0xF9C7

ferrari01.jpg

 さらに、Ferrariのベビーシートまで。

#シートベルトは、いっぱしにSabeltと書いてあったりする。0xF9CF

Ooedo Onsen

 目的地は、「大江戸温泉」。0xF99C
(正式名称は、「大江戸温泉物語」)というらしい)

Ooedo Onsen

 館内には、江戸の街が再現されています。

Ooedo Onsen

 屋外の日本庭園には、東海道五十三次の道中を見立てた、全長50mの「足湯」があります。

 日本橋を出発し、小田原、箱根、大井川、琵琶湖と歩いて、京の都に上ります。

 終点の京都には、「ドクターフィッシュ体験」ができる小屋があります。

Ooedo Onsen

 足を浸けると、すぐに小さな魚たちが寄ってきて、皮膚の余分な角質をパクパクしてくれます。

 ぜんぜん痛くなく、チクチクではなく、弱わ~い電気風呂に入ったような、少しビリビリした感じを受けます。

 それにしても、ぬるま湯に住んでいる魚なんて、不思議ですね。

 それ以上に、このお店は、魚にエサをあげる必要はなく(人間サマがつぎからつぎへとやってきて、勝手にエサになってくれるので)、ショバ代と人件費以外、ほとんど元手が掛からないという、素晴らしいビジネスモデルになっています。0xF9C7

 しさしぶりに、「東京タワー」に行ってきました。0xF9D8

Tokyo Tower & Harumi

 下から見上げると、かなりデカイです。

Tokyo Tower & Harumi

 地上150mの展望台から、お台場方向。

Tokyo Tower & Harumi

 つづいて、地上250mの特別展望台から。(やはり、見える角度がぜんぜん違います)

Tokyo Tower & Harumi

 さて、だんだんと、

Tokyo Tower & Harumi

 夕暮れが、

Tokyo Tower & Harumi

 近付いてきました。

Tokyo Tower & Harumi

 そう、今日は、「東京湾大華火祭」の日なのでした。

 打ち上げ場所は、想定していたより、かなり晴海寄り。

Tokyo Tower & Harumi

 ということで、Flashムービーにしてみました。(来年は、ベランダから見えるかなと)

Shiodome

 帰りは、カレッタ汐留内にある「古奈屋」さんで夕食。(期間限定、「ピリ辛カレーうどん」)

Shiodome

 別のお店ですが、こういう石材の使い方もあるのかなと。(エコカラットの勉強で)

 今日も暑い一日でしてが、気分は爽快でした。

 久しぶりに平日に休みを取って、内覧会に行ってきました。何しろ、一生に一度の買い物ですから、準備満タン。

 今回は、いろいろ考えて、内覧会同行業者さんに同行をお願いしました。お願いしたところは、業界最大手の「さくら事務所」さんです。

 新車の納車時確認ぐらいであれば、自分でなんとかできる自信がありますが、こと住宅のこととなると、ずぶの素人であるため、やはりここはプロにお任せすることにしました。

 同行費用は63,000円(税込)と、少し高いですが、ここでの数万円と、後から出るかも知れない数10~数100万円を比べれば、いまお金を掛けておいた方が良い、という結論に達しました。

 ちなみに、昨日の8月1日、国税庁から2007年分の路線価が発表になりました。首都圏の一部エリアでは、バブル並みに上昇しているようです。

 このマンションの目の前の路線価も、昨年より18.2%も上昇しており、単純計算で一千数百万円も高くなったことになります。

#いや~、去年の内に購入しておいて良かったです。(差額でM5が買える?)

ssr01.jpg

 リビングです(17.5畳)。

 4LDK(90.0㎡)を、オプションにより、ブチ抜き2LDK+DENに変更しています。

 DENは、書斎(兼工房)になる予定。

nairankai02.jpg

 ベランダからの眺め。

nairankai03.jpg

 お台場方向。

 今年は間に合いませんが、来年は、レインボーブリッジのほぼ真上に、東京湾大華火祭の花火を観ることができます。

 レインボーブリッジの向こうに、「センチュリーパークタワー」(中央区)が見えます。そのまた向こうは、「江東区」豊洲。

nairankai04.jpg

 川崎・横浜方向。

 羽田に向けて着陸態勢に入るジャンボジェット機を見ることができます。航空機ファンには、たまりません。

nairankai05.jpg

 玄関からの眺め。

 京浜運河の水門が見えます。

ssr02.jpg

 キッチンは、4.9畳。

 工事中オプションにより、上部の棚を取り払い、「オープンキッチン」にしてあります。ビルトインタイプの食洗機(NP-P45V2PS)も入れてあります。

 コンロは、入居後すぐに、「IHクッキングヒーター」(KZ-VSW33D)にDIYで取り替えます。

 工事中オプションのIHは、1. 廉価版の機種であること(KZ-ES32B)、2. 二世代も前の機種であること(B世代)、3. その割にボッタクリ価格であること(デベが中間詐取)、から、元より検討対象外でした。

nairankai07.jpg

〔関連情報〕
   ・路線価2年連続上昇 地方も投資対象に 都市部は過熱懸念
   (2007年8月2日:読売新聞)
   ・7月の東京23区マンション販売価格、92年以来の高水準
   (2007年8月13日:読売新聞)
   ・マンション価格:東京23区平均、15年ぶり7千万円超す
   (2007年8月13日:毎日新聞)
   ・マンション価格、5千万円台に=億ション相次ぎ、92年以来高値-7月の首都圏
   (2007年8月13日:時事通信)