SOARISTO工房 Logo
Sticker Archive
2025/08/10

 前回の続きというか、こちらの続きです。

 「LM GT2」ステッカーを貼り付けて、「富士6時間耐久レース」の観戦気分を盛り上げたところですが、悪乗りして、さらに追加してみました。

Side Sticker for Audi R8 V10 5.2L quattro

 Adobe Illustratorでちょちょっとデザインし、Roland DGのSTiKA(SV-12)でサクッと切り出し。

Side Sticker for Audi R8 V10 5.2L quattro

 以前に貼り付けたロゴの下に、追加していきます。

 ロゴの左右にガイドを付けてあるため、センター出しや水平出しが楽にできます。また、“スタッカブル”というか、ロゴ間の距離も上手く出すことができます。

 「水貼り」で貼り付けていくため、細かな微調整も可能です。

2025/07/27

 前回の続きです。

 今年も、この9月26(金)~28(日)の間、富士スピードウェイにて、FIA世界耐久選手権の第7戦、「富士6時間耐久レース」が開催されます。

 昨年に引き続き、今年も観戦しに行こうかな、と。

FIA WEC LMGT3 Class Sticker for Audi R8

 で、観戦気分を盛り上げるために、またもDIY。

 FIAのデザインルールに則って、Adobe Illustratorでちょちょっとデザインし、

FIA WEC LMGT3 Class Sticker for Audi R8

 Roland DGのSTiKA(SV-12)で、サクッと切り出し。

 素材は、3Mのスコッチカル Jシリーズ(屋外耐候5年)を使っています。

2022/12/11

 またも、プチチューンです。

 AudiSportのイベント向けに、タイヤをMichelinの「Pilot Sport Cup2」に履き替えたところで、ちょっとやってみたいことが出てきまして。

Side Sticker for Audi R8 V10 5.2L quattro

 実車に合わせ、貼り付け位置や全体のバランスを考え、

Side Sticker for Audi R8 V10 5.2L quattro

 Adobe Illustratorで、ちょこちょこっとデザインしまして、

2021/09/24

 プチチューンです。

Nurburgring Sticker Tuning for Audi R8

 こちら、いまからちょうど5年前、アウトバーンをぶっ飛ばし、走り屋の聖地、「ニュルブルクリンク」を訪れた際に買ってきた、お土産の一部です。

 いまでは、ネットで簡単に購入することもできますが、やはり、現地で買ってきたモノたちは、有り難みが違います。

#違いを感じるのは、本人だけですが。0xF9C7

Nurburgring Sticker (2)」(2009年5月9日)

Nurburgring Sticker

 以前に、BMW M3 Coupe(E92)にも施工しましたが、ドイツ渡航から5年の時を経て、Audi R8に施工することにしました。