前回の続きです。
前回は、超高輝度赤色LEDを使用したLEDアレイを、「リヤセンターフォグランプユニット」に組み込み、完成させました。
ユニットができ上がったところで、いよいよ車体に組み込みます。
まずは、車体をジャッキアップして、ジャッキスタンドを咬まします。
リア右側のホイールを外し、「ホイールハウジングライナー」を取り外します。
![]() | ||
![]() | ![]() | |
![]() |
前回の続きです。
前回は、超高輝度赤色LEDを使用したLEDアレイを、「リヤセンターフォグランプユニット」に組み込み、完成させました。
ユニットができ上がったところで、いよいよ車体に組み込みます。
まずは、車体をジャッキアップして、ジャッキスタンドを咬まします。
リア右側のホイールを外し、「ホイールハウジングライナー」を取り外します。
前回の続きです。
昨年12月にフロントカメラを改造して取り付け、その後、例によって放ったらかしにしていましたが、「Duo」の名の通り、リヤカメラもあるので、これを改造して取り付けます。
例によってバラバラにします。
切削加工用に、Autodeskの「Fusion 360」を使って、治具を設計します。