翌日、さっそく「お大師さま」にて、交通安全の祈祷をしていただきました。
早起きは三文の得、今回も朝一番の祈祷だったため、お大師さまを独り占めです。さぞや、深~いご加護が期待できるかと。0xF9CE
ちなみに、3年前は、ご祈祷料が3,000円だったのですが、今回は5,000円でした。お寺さんにも、物価上昇の波が来ているのでしょうか。
(それにしても値上げ率が・・・)0xF9C7
![]() | ||
![]() | ![]() | |
![]() |
翌日、さっそく「お大師さま」にて、交通安全の祈祷をしていただきました。
早起きは三文の得、今回も朝一番の祈祷だったため、お大師さまを独り占めです。さぞや、深~いご加護が期待できるかと。0xF9CE
ちなみに、3年前は、ご祈祷料が3,000円だったのですが、今回は5,000円でした。お寺さんにも、物価上昇の波が来ているのでしょうか。
(それにしても値上げ率が・・・)0xF9C7
なるほど~。
確かどこかに、New M3のV8エンジンは、「1分間に、四畳半一間分の体積の空気を必要とする」とか書いてあったような・・・。
下手に塞いじゃ、いけないってことですな~。
本国では、BMW純正のHIDフォグランプ(E60/E61用、HELLA製)がラインナップされているので、流用できないかなぁと思っていたのですが・・・。
〔補 足〕
正確には、「最高回転時に、毎分約17立方メートルもの空気を必要とします」とのこと。
17m2÷(1.76m×0.88m×2.5m)=4.4畳 ※畳のサイズは、江戸間で計算
突然ではありますが、
記録的な豪雨の合間を縫って、本日、納車となりました。0xF9CF
「New M3 Coupe M-DCT with DriveLogic」。
(奥でメンテナンス中なのは、「ALPINA B10 V8 Limousine」)
例によって、いつもニコニコNicoleさんから、「ALPINA WEIN」をいただいてしまいました。
これで2本目です。0xF9FB(ルネッサ~ンス!!)
Mモデルは、車検証入れからして違います。
純正レザーシートと同じような、手触りの良い、柔らかい本革が使われています。///Mロゴが、なんともエクスクルーシブな感じ。0xF9CB
いや~、長く掛かりました。Customized Order Programで、6月始めにオーダーして、8月終わりに納車ですから、ほぼ3ヶ月近く掛かったことになります。
同じM-DCTモデルでも、本当はもっと早く納車になることもできたのですが、これら先行納入のクルマは、BMW Japanさんが見込み発注して、各正規ディーラーに割り振ったもので、オプションの仕様がかなり限定されてしまいます。
(安定供給後は、各正規ディーラーが、生産枠内でオーダーを入れることができるようになります)
クルマが好きで長く乗る訳ですから、ア○キやコ○カのような、お仕着せの「吊しのスーツ」ではなく、自分の体にぴったり合った、「テーラーメイドのスーツ」を着たいものです。0xF9D1
ということで、例によって今回も「オプションてんこ盛り」仕様で、ほとんどIndividualと同じノリ。0xF9C7
(詳しくは、こちら)
ご存知、ニュルブルクリンクのステッカーを入手しました。
某「ファッション系チューニングショップ」では、かなりの額でボッタクっているようですが、ドイツ本国の「オフィシャルショップ」で購入すると、6ユーロ(160円換算で、960円)で入手することができます。0xF9D1
サイズは、120mm×90mmで、、カラーバリエーションは、ブラック、ホワイト、シルバー、ゴールド、ブルー、レッド、イエロー、グリーンの8種類あります。
(その他に、80mm、180mmのサイズもあり)
さっそくスキャナで取り込んで、Illustrator CS3の「ライブトレース機能」を使って、ラスター情報をベクトル化します。
ベクトル化してあるので、リヤのナンバープレート横にぴったりのサイズを作ることができます。
(極端な話、ボディー全面サイズにすることもできます)0xF9F8