SOARISTO工房 Logo
Car Archive
2012/10/28
[ ALPINA, Car ]

 いつもニコニコNicoleさんに来ています。

 前回に引き続き、セールスさんにお願いして、640i Coupeに試乗させていただきました。

nicole01.jpg

 こちらが、その640i Coupe。

 前回は、いつもの多摩川周回コースでしたが、今回は、第三京浜~高速湾岸線の、少し長めのコースで試乗させていただきました。

nicole02.jpg

 BMWの、まさに“アイキャッチ”となるヘッドランプ周り。

 この車両は、オプションとなる「LEDヘッドランプ」が装着されています。

nicole03.jpg

 リヤのランプ類も、抜かりなくLED化されています。

 リヤビューカメラは、普段はエンブレムの中に格納されており、ギヤをリバースに入れると、カポッと姿を現します。

nicole04.jpg

 運転席側でなく、助手席側をチェック。

 サイドシルが高く・太く、いかにもボディー剛性が高いことを伺わせます。

#んが、しかし、奥さんはそんなことにはお構いなく“蹴り”を入れるので、「サイドシル・プロテクター」は必須です。0xF9FC

nicole05.jpg

 フロントのシートベルトは、6シリーズの場合には、シート本体に取り付けられています。

 リヤシートへは、「コンフォート・エントリー」により、ボタン一つで簡単にアクセスすることができます。

nicole06.jpg

 リヤシート。バックレストの角度が立っているためか、M3 Coupeの方が広いような気がします。

#まぁ、このクラスで、リヤシートのことを気にするヒトはいないと思いますが・・・。完全な“エマージェンシー・シート”ということで。
 (チャイルドシートを設置して、小さな子供を乗せる分には、十分な広さです)

nicole07.jpg

 こちらは、640i Gran CoupeのM-Sportモデル。フロントマスクが、M6譲りの、どう猛な感じに変わります。

 ボディーカラーは、M-Sport専用色の「カーボン・ブラック」。

nicole08.jpg

 ステアリングホイールが、少し太めのものに変わります。

#まっ、職人なら、すぐにM6用のトリコロール・ステッチ入りのものに換えちゃうと思いますけど。0xF9F8

nicole09.jpg

 こんなところに、トリコロールが入ってます。泣かせます。

 M-Sportのシートは、標準では、アルカンタラとレザーのコンビネーションとなります。

nicole10.jpg

 走りゴコロをくすぐります。

nicole11.jpg

 試乗を終えて、メンテナンスゾーンをちょこっと覗いてみると・・・、ド派手なカラーリングのALPINAを発見。

 もっ、もしや、あれはっ!!0xF8F2

nicole12.jpg

 「ALPINA B3 GT3 Limited 99」ではないですか。

 その名のとおり、世界限定99台。どひゃ~っ!!0xF9CB

nicole13.jpg

 カーボン製フロントスプリッター&ダイブプレート。

nicole14.jpg

 ALPINAのお家芸、バイエルンのマイスターによる“完璧”なチューニングが施された、直列6気筒ビターボエンジン。
(410PS/6,200rpm、55.1kgm/4,500prm)

nicole15.jpg

 K&W社製、レーシング・サスペンションユニット。

nicole16.jpg

 アルカンタラのレーシング・ステアリングホイール(ALPINAステッチ入り)。

 ボディー同色のインパネ。

nicole17.jpg

 RECARO製、セミバケットシート。

 ALPINAカラーのデコストライプ。

nicole18.jpg

 カーボン製、GTウィング。

nicole19.jpg

 Akrapovic社製、チタンマフラー(カーボン製テールパイプ付き)。

nicole20.jpg

 これだけ貴重なALPINAに出会えるのも、国内唯一のALPINA正規代理店である、Nicoleさんであるからこそ。
(以前には、こんなクルマにも出会うことができました)0xF9CF

 NicileさんでBMWを購入して、本当に良かったです。

 再来週(11/9(金))に開催される「NICOLE Circuit Day」では、このB3 GT3が、FISCOを疾走する姿が拝めそうです。

 いまからとても楽しみです。0xF9F8

m-strip01.jpg

 誕生日ウィークの今週、またもドイツから部品が届きました。0xF8E60xF9CF

m-strip02.jpg

 “Carbon Front Lip Spoiler”、“Carbon Rear Spoiler”、“Carbon Door Mirror”の三種の神器に引き続き、「M Performance Side Strips」です。

 部品番号は、「51142217585」で、200.94ユーロだったので、約20,000円になります。

#これを、某「ファッション系チューニングショップ」なんぞに頼むと、8~10万円はボッタクられると思います。0xF9D1

m-strip03.jpg

 開梱したところです。

 カッティングシートは、“BMW Performance Strips”と同様、住友3M製でした。

 長辺の長さは、2,400mmほどもあります。円筒状のボール紙に、クルクル巻かれた状態で梱包されています。

2012/10/20
[ ALPINA, Car ]

 家に帰ってみると、いつもニコニコNicoleさんから、DMが届いていました。

 手に取ってみると、いつもより小さめで、しっかりした重さです。

nicole01.jpg

 「なんだろう?」と開けて見ると・・・、

nicole02.jpg

 バースデーカードでした。0xF8E7

 キドニーグリルのところが、ロウソクになっているのですね。

 さすがは「17年連続、最優秀・優秀ディーラー賞」のNicoleさん。ちょっとした心遣いが、にくらしいです。

 これじゃ~、またつぎもBMWを買っちゃうじゃないですか~!!0xF9CF

2012/09/30

〔御 礼〕

 無事落札されました。ありがとうございました。(2013年2月12日)


 以下の商品を某オークションに出品いたしました。よろしくお願いいたします。

auction01.jpg

 M3 Coupe用のものですが、3シリーズクーペ(E92/93)にも装着することができます。

 詳しくは、こちらをご覧ください。

2012/09/26
[ Car, Movie ]

 BMWのDTMのワークスドライバー、アウグスト・ファルフス氏が、奥さんをM3 Coupeに乗せて、ニュルブルクリンクを走る映像です。

   妻:「あなた! ブレーキ、ブレーキ!」

   夫:「ははは、は~。大丈夫だよ~」

   妻:「んっもう! スピード出さないって言ったじゃない!」

   夫:「大丈夫だって。いつもよりゆっくり走ってるんだから、250km/hぐらいで」

 的な会話が交わされています。0xF9C7

 奥さんは、本気で怖がっています、可哀想ななくらいです。彼女にとっては、まさに“Green Hell”だったかも知れません。

 夫婦仲が悪くならなければ良いのですが・・・。

 と思いきや、最後は熱い抱擁でフィニッシュ。0xF994